ブログをご覧いただきありがとうございます。
スーパースカルプ発毛センター堺東店の発毛技能士、松野です(*’ω’*)
最近、ご相談に来られるお客様の中に
「湯シャンを試しているのだけど、どうなんですか?」
と仰る方が増えています。
ネットやYouTubeなどでも、この「湯シャン」についての情報が溢れています。
「薄毛や抜け毛には湯シャンが良い!」
というような内容のものも多くあり、信じて湯シャンを始める方もいらっしゃるかと思います。
今日はこの湯シャンについて、発毛技能士の立場からお話していきます。
湯シャンとは
そもそも「湯シャン」とは、その名前のとおりシャンプーを使用せずにお湯だけで頭を洗うことです。
一般的なシャンプーは洗浄力が強く、髪や頭皮の汚れと一緒に必要な皮脂までも洗い流してしまうことがあります。
薄毛や抜け毛の原因はさまざまですが、シャンプーの持つ強い洗浄成分が頭皮環境に悪影響を及ぼし、抜け毛や薄毛を誘発しているのであれば、湯シャンを実践することで悩みを解決できる可能性があります。
湯シャンのメリット
洗浄力の強いシャンプーを使用することで、頭皮の潤いが失われて、頭皮環境が悪化していることがあります。
シャンプーの洗浄成分に使用される界面活性剤の中には、非常に刺激の強いものもあります。
もちろん、洗いあがりはスッキリしますし汚れも落としてくれるのですが、頭皮にとって必要な皮脂までゴッソリと洗い流してしまうため、もともと脂の多くないタイプの方が使用した場合には、髪や頭皮が乾燥してしまいます。
乾燥した肌は外部刺激から守るために皮脂を出そうとする働きがあるので、スッキリした洗い上がりの後には皮脂の過剰分泌が起こり、頭皮環境が悪化してしまうちう悪循環が起こってしまいます。
シャンプーの使用をやめて湯シャンに変える最大のメリットは、必要な皮脂が保たれて頭皮環境が整うということです。
湯シャンのデメリット
髪の汚れの70~80%はお湯だけで落とせるといわれています。
ですが、頭皮の汚れまではなかなか落としきれないのが現状ではないかと思います。
外出することなく自宅で大人しく過ごされた日などは別ですが、日中しっかりと働いて汗をかき、外に出て埃や排気ガス、花粉などのダメージを受けた髪と頭皮は湯シャンだけでは清潔に保つことは難しいかも知れません。
頭皮や毛穴に汚れが残ったままになってしまうと、ニオイやべたつきの原因にもなりますし、抜け毛や薄毛につながる可能性もあります。
自分には向いているのか?
メリットとデメリットはご理解いただけたと思います。
じゃあ、自分はどうなのか?自分の頭皮に湯シャンは合っているのか?
湯シャンが向いているタイプの見分け方や判断基準について、いくつかご紹介していきます。
パラパラと細かい粉状のフケが出る
黒い服などを着ると良く分かりますが、肩のあたりに細かい粉状のフケが付着している方は、頭皮が乾燥している可能性があります。
指で頭皮を軽く押したり触って指先を見てみる
髪の分け目やつむじの辺りを、指で押したり、軽くマッサージなどしてみてください。
そして指先を確認してみると、頭皮の脂が指について光っていると思いますがどうでしょうか?
ここで、指先が光っておらずカサカサしている方も頭皮の乾燥が考えられます。
お顔と頭皮の皮膚は似ている
お顔が乾燥肌の方は頭皮も乾燥していることが多いです。
洗顔後に顔がつっぱる方や、化粧水をたっぷり使っても潤いを感じない方などは頭皮も乾燥しているといえるでしょう。
自宅で静かに過ごしている
外出せずに自宅で汗もかかずに過ごしているような方、またはそういう休息の日などは、頭皮もそんなに汚れることはないですので、湯シャンで十分かもしれません。
スタイリング剤を使っていない
整髪料などを使用している方は湯シャンだけで取り除くことは困難です。
特にワックスやハードスプレーなどは、シャンプーを使用しても落としにくく、髪や頭皮に残りやすいです。
髪をセットするための物を何も使用していない方は湯シャンをしても良いかと思います。
他にもアトピー性皮膚炎や、頭皮に炎症のある方などもシャンプーを使用しない湯シャンの方がお肌に刺激がなく安心です。
注意点
湯シャンで気をつけていただきたいのは温度です。
お湯の温度が高すぎると皮脂を取り過ぎることになります。
40度以下のお湯で優しく、シャワーを押し当てるようにして頭皮にお湯をためながら4~5分マッサージをするように洗ってください。
まとめ
湯シャンについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
メリットもデメリットもありますが
「自分は向いているタイプかも知れないからちょっと挑戦してみようかな?」
と思われた方は、まず2~3日に1度くらいのペースで始めてみると良いのではないでしょうか?
湯シャンで「髪が生える」とか「薄毛にならない」というような直接的なものではありませんが、頭皮環境には大いに影響します。
頭皮環境が整うことによって、健康な髪が育ちやすくなるのは事実です。
頭皮は清潔に保ち、適度な潤いを残すことが大切です!