ブログをご覧いただきありがとうございます!
スーパースカルプ発毛センター堺東店の発毛技能士、松野です(*’ω’*)
連日の猛暑で体調を崩された方も多いのではないでしょうか。
暑さはもちろんですが、冷房の効いたオフィスで体が冷えていることも不調の原因になります。
寝ている間もタイマーが切れたら起きてしまうので、冷房は朝まで付けっぱなし・・・起きてもなんだか体がだるい・・・
この猛暑や冷え、体だけではなく頭皮や髪にも大きなダメージを与えるってご存知でしたか?
私たちのサロンで1年を通して抜け毛のご相談が増えるのは、秋です。
なぜ、猛暑真っただ中の夏ではなく秋なのか?
秋の抜け毛を防ぐための対策はどうすればいいの?
今日は気になる秋の抜け毛についてご説明していきます!
抜け毛の状態を見分けましょう
抜け毛が多くて心配になったら、是非とも抜け毛の状態を観察してみてください。
どのような長さで、どの程度の太さの髪が何本くらい抜けているのか?
少し怖い気持ちもあるかもしれませんが、心配されている抜け毛が自然なものなのか、異常な脱毛なのか、原因が見えてくるかもしれません!
髪は生まれ変わるもの
髪には寿命がありますが、生まれ変わるものです。
成長期・退行期・休止期という周期を繰り返して、一旦は抜けても次の髪が生えてきます。
このサイクルに従って自然に抜ける髪の本数は、健康な髪の状態の方でも1日に80本程度といわれています。
自然脱毛の場合には、長く太い毛が抜けます。
ですが、今のご自身の髪の長さに比べて極端に短い毛や、細くて弱弱しい髪がたくさん抜けていたら、異常脱毛の可能性がありますので注意が必要です。
秋の抜け毛の原因と対策
日焼け
夏に限らず、春から続く強い紫外線の影響で、頭皮はダメージを受けます。
帽子や日傘などで紫外線を予防し、もし日焼けをしてしまったら、お肌の日焼け後のケアと同じように、しっかりと冷やして保湿をしてください。
また、紫外線は毛包を委縮させるといわれていますので抜け毛のほかにも、髪が痩せてしまう原因にもなりますので、外出の際には気を付けてくださいね!
体の冷え
冷えや血行不良などというと、寒い季節を想像してしまいがちですが、夏の冷えは意外と深刻なのです。
冷房の効いた部屋で過ごすことや、シャワーだけで済ませてしまうこと、冷たい食べ物や飲み物で内臓を冷やしてしまうことなどなど・・・
体が冷えて血行不良を起こすと、もともと生命維持に必要のない髪や爪などには血液が回りにくくなります。
暑い時期こそ、体を温める工夫をして過すことが秋の抜け毛予防につながります。
食生活の乱れ
夏の時期は長期の休暇があったり、子どもたちの夏休みメニューなどに合わせるなどで手軽に食べられるものが増える傾向があります。
また、暑くてキッチンで調理をするのが億劫になってしまうことも・・・
そのような理由から、ファストフードやスーパーで買ってきた総菜、インスタント食品などの頻度も高くなります。
これらの食品は、手軽で良いというメリットはありますが、添加物の多さやビタミン・ミネラルの不足というデメリットも共存しています。
さらに作り置きの総菜などに使われる油は時間の経過で酸化しています。
酸化した油を摂取した体から出る皮脂は、髪にも悪影響でしかありません。
できるだけ自炊し、タンパク質とミネラル・ビタミンを意識した食事を摂りましょう。
体を温める効果のある香辛料を使ったり、温かいお食事を召し上がるよう心がけてください。
頭皮ケアをしていない
暑さのあまり、ドライヤーで髪を乾かさなかったりすることも多いのではないでしょうか。
頭皮が濡れたままの状態でいると、雑菌が繁殖する原因になります。
暑くても、頭皮と髪は乾かしてくださいね。
また、汗をかいて気持ち悪いし、さっぱりしたい気持ちから1日に何度もシャンプーをしたり、爽快感のある洗浄力が強めのシャンプーを使ったりすることも、頭皮には刺激が強いので避けた方が無難です。
シャンプーは低刺激のアミノ酸系の物がお勧めです!
また、シャンプーの前にブラッシングをしてスタイリング剤を落とすことや、予洗いを入念にすることで皮脂の汚れが浮きやすくなるので、忘れずに行ってください。
汗や皮脂で汚れがひどく、泡立ちが悪い場合には、シャンプーを足すのではなく一度洗い流してから再度シャンプーをしてください。
汚れを吸着した泡で洗っても意味がありません。
まとめ
いかがでしたか?
猛暑や強い紫外線が与える頭皮や髪への影響は、少し時期をずらして秋に訪れます。
成長期にうまく栄養が届かなかったり、頭皮にダメージを受けたりすることで成長期が短縮されたり、不完全な成長のまま伸びて少しの衝撃で折れてしまったりします。
秋に抜け毛が増えたとしても一時的なものであれば良いのですが、生活習慣の乱れやホルモンバランスを崩すことでヘアサイクルそのものが乱れてしまって、上手に髪が育たなくなってしまってからでは、戻すのは難しくなってきます。
何事も毎日コツコツの積み重ねと、予防が大切です!
少しの髪の変化にも早めに気がついてケアできるように、髪や頭皮を意識して過ごしてみてくださいね。