ブログをご覧いただきありがとうございます。
スーパースカルプ堺東店 発毛技能士の中辻です
皆さんは雨の日や台風の日など気圧の変化で体調が悪くなったり、しんどくなったりはしてませんか?
それ、もしかして気圧で自律神経が乱されているかもしれませんよ!
気圧でなぜ体調不良がおきるのか?
そもそも気圧とは、空気による圧力のことです。
山登りをした時に山の上の方に行けば行くほど空気(酸素)が薄くなってきます。あの状態が空気の量が少なく気圧の低い状態です。
山に登ったり、急に走った後、呼吸が乱れて頭が痛くなったことはありませんか?
酸素が薄くなることで頭へ送られる酸素の量が少なくなり、それを阻止しようと自律神経が働き血管が拡張、酸素を送ろうと体が頑張り始めます。この時に脳内の神経を圧迫し炎症を起こすことで頭痛が発生します。
また体内に余分な水分が溜まる事でも血管拡張や自律神経の乱れにつながり身体のバランスが崩れると、だるさやめまいなどにつながります。
そして体のなかでこの気圧の変化を感知するのが、内耳(ないじ)という耳の奥にある器官になります。
内耳はセンサーのような役割をしていて、脳の中枢にある自律神経に気圧の変化を伝えます。
気圧が変化すると、人間の体はストレスを感じるため、それに抵抗しようとして自律神経が活性化されます。
気圧が変化するとどうなるのか?
私たちの体は日々圧力がかかって生きています。体はこのかかる圧力に負けない様、体の内側から押し返しています。
この外からの圧力が弱まることで体の内側からの押し返す力は弱くなり、逆に圧力が高くなれば体の内側の力も強くなります。
そして気圧が下がると体の外からの圧力も減り、血管が膨張します。
自律神経がきちんと機能していると、交感神経が働いてその分、血管を収縮させます。
気圧が上がっている時は逆で、副交感神経が働いて血管を膨張させます
仕事をしている時などは主に交感神経が働き
リラックスしている時などには主に副交感神経が働く
しかし現代人はずっと緊張状態やストレスが強いられる生活をしていたりで、この交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかない人が増えています。
この交感神経と副交感神経の調整がうまくいかない事で、さまざまな体調不良の原因になってしまうのです。
どんな症状がでるのか
気圧の変化などでおこる症状は
頭痛、首肩こり、全身倦怠感、めまい(メニエール病含む)、布団から起き上がれない、低血圧、不安感、うつ病、ぜんそく、アレルギー、神経痛、関節痛、冷え、むくみ、耳鳴り、不眠など
さまざまな症状がでてきます。
また普段乗り物酔いしやすい人や飛行機、エレベーターなどで耳に違和感が出る方は、三半規管が敏感になっている方は症状が出やすい傾向にあります。
低気圧での体調不良の改善策は?
低気圧での体調不良には耳の奥にある内耳という部分が大きく関係しているため、耳の周囲の血流を良くすることで低気圧による体調不良の予防が期待できます。
やり方は
・左右の耳を軽く引っ張り、上下左右に5秒ずつ引っ張り続けます。
・そのあとに、耳を引っ張り続けたまま後ろに5回ほど回します。
・回し終わったら、耳を後ろから前に折りたたみ5秒キープします。
・耳の下に親指を当て、上に人差し指を当てて上下に折り曲げる。この状態で5秒キープします
・耳全体を手で覆い、後ろに向かって円を描くようにゆっくり5回ほど回します
この時の力加減は痛くない程度で大丈夫です。
これを一日3回してみてください。
そして、首のストレッチや肩回りのストレッチも大切になってきます。
普段から前傾姿勢になっている方は呼吸も浅くなりがちです。呼吸が浅くなることで、体のすみずみに十分な酸素が行きわたらず、酸欠状態になってしまいます。
酸素不足状態が続くとストレスの原因になるだけでなく、常に交感神経(緊張モード)が優位の状態になってしまい、自律神経が正常に機能しなくなったりバランスが崩れたりしてしまいます。正しい姿勢を常に意識しっかりと酸素が体に回るように意識してあげましょう!
自律神経が乱れないようにする
体調が悪くなる前に普段から自律神経が乱れないように生活することも大切になってきます。
・朝目覚めたら朝日を浴びる
・手軽なストレッチで筋肉をほぐす(肩や首のストレッチ)
・ぬるめのお風呂に浸かる
・アロマなどの香りを使ってリラックス
・寝る前にスマホは見ない
・栄養バランスのとれた食事をする
セロトニンやトリプトファンなど含む バナナ・豆腐・納豆・大豆製品・雑穀・鶏むね肉・乳製品・マグロなど
ビタミンB群、ビタミンE、ビタミンC、カルシウムなどを意識して食べる
・腸内環境を整える
などを普段から意識して生活してみましょう!
まとめ
季節の変わり目、天気の変化、気温の変化により身体はストレスを受けやすくなり体調が悪くなりやすいです。
日々のストレス社会で頑張る皆さんに体からのSOSになっています。しんどい時は無理をせずしっかりと休んでくださいね!
そして日々の生活を少し意識することで体調不良が起きにくい身体づくりが出来てきます。
出来る事から始め健康な身体を作っていきましょう。
髪の毛にとってもストレスや食生活、血流などが大きく関わっています。
元気な髪の毛は健康な身体からです!気圧に負けない体をGETしましょうね!